参考になったらぽちっとお願いします。
FC2 Blog Ranking経験がものを言う?
アンタレスステークスでもっとも好成績を挙げているのは6歳馬。経験を積んで力をつけてきた6歳時が、ダート界では旬な年齢といえるのかもしれない。とはいえ、4歳馬も過去10年で3着馬を8頭出しており、健闘していることは注目できるだろう。ベテラン勢優勢の傾向だが、7歳以上の大ベテランは、20頭が出走して4着が2回だけ。あとはすべて7着以下となっている。〔表1〕
〔表1〕年齢別成績(過去10年)
年齢 成績 勝率 連対率 3着内率
4歳 2-3-8-29 4.8% 11.9% 31.0%
5歳 3-4-0-42 6.1% 14.3% 14.3%
6歳 5-3-2-33 11.6% 18.6% 23.3%
7歳以上 0-0-0-20 0% 0% 0%
上位人気はいまひとつ?
アンタレスステークスの単勝人気別に成績をまとめてみると、上位人気馬の成績がいまひとつ。対して4~6番人気の馬たちは過去10年で7連対と健闘しており、興味深い傾向となっている。昨年は2番人気と1番人気の組み合わせで決着したが、中位人気馬にはぜひ注目してみたいところだ。〔表2〕
〔表2〕単勝人気別成績(過去10年)
単勝人気 成績 勝率 連対率 3着内率
1~3番人気 7-2-2-19 23.3% 30.0% 36.7%
4~6番人気 2-5-1-22 6.7% 23.3% 26.7%
7~9番人気 1-0-4-25 3.3% 3.3% 16.7%
10番人気以下 0-3-3-58 0% 4.7% 9.4%
上がり馬はどれ?
年齢的にはベテラン勢優勢だが、成績的にはここにきて力をつけてきた、いわゆる「上がり馬」が上位争いに加わっている印象を受けるこのレース。それを裏付けるべく調べたのが〔表3〕。過去5走以内に1600万下のレースで連対した馬が活躍している傾向があるのだ。好調をキープして出走してくる、勢いに乗った馬たちを見逃さないようにしたいものだ。〔表3〕
〔表3〕 近5走以内に1600万下のレースで連対実績があった、アンタレスステークス連対馬一覧(過去10年)
年度 着順 馬名 連対した
主なレース 着順
98年 2着 マイネルモンスター 前走 京葉ステークス 1着
99年 2着 ジェーニオ 前走 丹沢ステークス 2着
00年 1着 スマートボーイ 4走前 アレキサンドライトステークス 1着
2着 ホーマンスピリット 4走前 雅ステークス 1着
01年 2着 リージェントブラフ 3走前 アレキサンドライトステークス 1着
02年 2着 アルアラン 4走前 雅ステークス 1着
04年 2着 サイレンスボーイ 2走前 甲南ステークス 1着
05年 1着 ピットファイター 5走前 秋嶺ステークス 1着
2着 オーガストバイオ 前走 甲南ステークス 1着
06年 1着 フィフティーワナー 前走 摩耶ステークス 1着
参考になったらぽちっとお願いします。
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト